2011年7月30日土曜日

玄関水槽は・・・

プロテインスキマーもカルシウムリアクターもつけていない玄関水槽。
本当は付けたいんですよ!ただ、金と設置スペースが無いんです。
そんな水槽ですが、今のところ順調です。

よぉ!久しぶり♪

やっぱり、コレですね?

最近、自分を虜にした
もういっちょ





2011年7月25日月曜日

キッカケは。

そうでした、海水魚を飼おうと思った切っ掛けは
ニモ事、カクレクマノミだったんだ!
ちょっと忘れてました(爆)

そんな訳で、本日の写真は・・・
沖縄から取り寄せた、タマイタダキイソギンチャクと
それに戯れるカクレクマノミの写真を♪(笑)
水槽内なら、大抵のイソギンチャクに入っちゃうんですネ。

玄関用水槽なので、ハタゴより見た目が綺麗なタマちゃんを選択。
カクレクマノミが気に入るか、ちょっと不安だったのですが
問題ありませんでした。

このイソギンチャクの裏に入り込み
餌の時しか出てこない、一番小さなカクレクマノミが存在するんです(汗)

2011年7月23日土曜日

ヤッコもカワイイですね!

今欲しいヤッコは、スミレヤッコ。
コレだ!って個体に巡りあえてません。
沖縄産は良いのですが、高くて買えない(汗)

フレームエンゼルは、超ラブリー♪

本日、水槽の仲間入り!(カクレクマノミはファミリー5匹)


まだ、イソギンチャクが開いてくれないので、今日はこの辺で・・・

2011年7月20日水曜日

カワユイ・・・

台風が接近していたので、納品される予定だったアレは先延ばし。
楽しみは週末に!!と言う事で・・・

今日は、超カワイイ魚がやって来ました!
ジョー君も気になるようです。

ジョー君、土管に入ってくれました。
先ほど見たら、外に出ていたけど・・・




このままでは!

アホまるだしのナンヨウハギでしたが
何だか納得いかない終わり方だったので
今回は、若干大きい(と言っても4cmあるかな?)サイズ!
今のところ心配事もなく、水槽内を泳ぎ回っています。
しかも、大食い・・・

そろそろ、自分の部屋の水槽内にも魚を入れたいのですが
クーラーを接続していないため、水温が30度を下回ることが無いので
厳しい状況でしょうね。

そんな中にも、生体は居たりします(爆)

ユビワサンゴヤドカリ

トゲアシガニ
写真を撮っていませんが、ムシロ貝とタカラガイも居ます(笑)


2011年7月17日日曜日

ドクターフィッシュならぬ・・・

そんなに菌が付いてるのかな?
苔を取ろうとして水槽に手を入れると!
喜んで寄ってきて、掃除してくれます。
擽ったいです。

ミナミハコフグとナンヨウハギは、何度も水流ポンプの餌食に(汗)
学習能力のない子達です。

30cmキューブ水槽も水流ポンプが付いているので移動は意味ないし
部屋の60cm水槽は、クーラーがないので水温が常に30度付近。

明日、会社帰りに飼育ボックスを買おうと思うのですが
それまで持つか・・・?


- そして朝 -

起きたらナンヨウハギの姿が見当たらない。
出たx2、水流ポンプの餌食だ(汗)

ポンプの水流を抑えたら、ハナガタイタアザミがイジケてしまい
どちらを取るかと言うと、アザミだったんですね。。。

試行錯誤の末、昨晩・・・
ミナミハコフグに関しては、手前を泳いでいたので
ネットで動き回れない様に隔離しておいたので、被害はありませんでした。

ナンヨウハギは、ライブロックの裏に隠れて出てこなかったので、こんな姿に・・・

何はともあれ、飼育ボックスは必要かな?と思っています。

2011年7月16日土曜日

水槽の苔を掻き落としました!

写真を撮ったときに、ブチx2写るのは嬉しくないので
先日買った、強力コケとりブラシ(交換ヘッド付き)で
ガシx2水槽を掃除しました。

玄関での作業なので、冷房はなく
汗まみれになってしまいましたが
綺麗になったので、ヨシとします。

買ってあげた土管には、ハタタテハゼが興味本位で入るだけ・・・

- 追記 -
本日、玄関水槽に生体を2匹投入しました。

ミナミハコフグ

ナンヨウハギ

この3cmにも満たない2匹、水槽に入れ所!!
ミナミハコフグは、水中モーターの水流で、ライブロックに挟まった(汗)
ナンヨウハギは、水中モーターの吸水口に張り付いていた(滝汗)
先行き不安です・・・



2011年7月14日木曜日

ジョー様、移動

自分の部屋で育てていた、ジョー様を
玄関の水槽に移動しました。

理由は、コバルトがイジメるからです。

そろそろ30cmキューブ水槽から、60cm水槽に移動を開始しようかな。

気の強いコバルトの行き先は・・・?(謎)

やはり、ガラスの精度の関係で写真が・・・
見た目も良くなるし、高い水槽が欲しいです。

コケとり貝が機能しない(汗)
細かい苔も取らなくては(汗)

2011年7月13日水曜日

玄関の水槽はと言いますと。

水作りもいい加減に良いでしょう(汗)
デバスズメを入れて試していました。
順調x2と思っていた矢先、イキナリ2匹死亡(汗)
何故だろうと思い、水温計を見てみると32度!

あれ?クーラーを設置したのに何故?
クーラーは、25度設定なのにな・・・

水槽に手を入れると、やはりヌルい。

そう言えば、いつもより、水槽周りの音が静かだな?
なんて思ったのが切っ掛けで、水中ポンプが機能していないことに気がつく。

それなら、クーラーのセンサーはクーラー内の水のみを見ているのだから
全て納得。。。

たまたま、同じポンプを今日買ったので入れ替えたら
問題は解消されました!

生体に負荷がかからないよう、地味に水温を下げているところです。


はやく、イソギンチャクとカクレクマノミを入れたいトコです。


2011年7月12日火曜日

ジョー最高!!

あれ?カクレクマノミのブログだったんだっけ??(汗)
でも、今は、イエローヘッドジョーに夢中です。
出たり隠れたりの行動がタマリマセン!
もう一匹、いや複数匹欲しい気がする。。。


2011年7月9日土曜日

巣穴完成!みたいです。

カリブ海の妖精が、ライブロック下に、一生懸命穴を掘り
とうとう巣穴が完成した模様です。

また、底砂を掘りすぎて、底面フィルターが露出したらどうしよう?!
と心配していましたが、横穴にしたみたいです。

少しは水槽に慣れたみたいで、チョクチョク顔を出すようになりました。

ジョー、長生きして欲しいな。。。

この水槽の主と言うか、ハタゴの主のカクレクマノミは
寛いでいるを通り越してますね?




2011年7月8日金曜日

更新をサボっていたわけじゃ無いんですよ。

水槽内に主だった変化が見られなかったので、何となく(汗)
そんな水槽ですが、自分が留守の間、亡くなった生体も居ます。
スカンクシュリンプと黒ニモ。
スカンクは、2度も脱皮を成功させていたのでコレは!と思っていたのですが
多分、暑さで・・・
黒ニモは、水中モーターの餌食に(汗)
可愛かったのに残念です。

そんな水槽に変化が!
カリブから、妖精が♪
こんなに出てきてくれること稀なのに・・・
EOSで撮影するべきだった(反省)

ただ、このジョーさんは、底面濾過に適さない魚です。
60cm水槽に移したいのですが、水温がねぇ(涙)